animalclub のすべての投稿

創業の1999年から今年で創業19年を迎える、ペットフレンドリーなホテルやしつけのアニマルクラブです。長年の経験と独自のメソッドで皆様から沢山のご信頼を戴いて参りました。その活動はTVなどでも度々放映されています。これからも素タフ一同皆様のご信頼に120%応えられるよう、努力邁進していきます。

勉強会のお知らせです

犬についての勉強会を開催します!

アニマルクラブが始動してから、17年目になりました。
お陰様で1000頭以上の犬達と出会う事ができました。
そして犬の賢さ、情愛の深さ、病気と戦う健気さ、老犬の愛らしさ、
別れの辛さ・・・。
そんな私米谷の経験が少しでも皆様と犬たちのこれからの人生・犬生にお役にたてればと今回の勉強会を企画いたしました。
もしお時間がお有りでしたら、足をお運びいだだければ幸いに存知ます。

  開催日:11月28日土曜日
  時間 :午後1:00~3:00
  場所 :アニマルクラブ
  参加費:無料

内容は

*犬の特性

*犬との上手なつきあい方

*犬に関わる以外と知らない話

         など・・・。
                  アニマルクラブ代表 米谷明美

犬についての勉強会を開催します ←PDFファイルです

★Happy Halloween★

皆さんこんにちは!及川です!

11月になっていきなり寒くなりました・・・wan達もふかふか毛布の上で眠る季節ですね。

 

10月はみんなで仮装して等々力周辺を行進するイベント!

wanと一緒にハロウィンパーティー!

 

等々力アニマルクラブからスタートして、目指すは尾山台駅!

CIMG41752 CIMG4180

wan達の仮装にまわりから「可愛い-!!」の声が♪

見て下さい!注目されてるwan達の得意気な表情!

「今日の主役は(僕)(私)☆」

と完全に分かっているようです♪

 

途中のお店に立ち寄らせていただいて、

さぁ皆さん一緒に!(恥ずかしがらないで!)

「トリック オア トリート!!」

CIMG4168

貰えるのはwanたちのオヤツ♪

配られているオヤツをずーっと目で追っているwanもいました(笑)

CIMG4186

ヒゲパパ☆さん

セーヌ美容室☆さん

クレヨン☆さん

ご協力ありがとうございました!!

 

全部まわったら、アニマルクラブに帰ってちょっとしたお茶タイム♪

人はハロウィンドーナツ片手に休憩しながら、

wanたちは友達と遊んでいました!

 

最近どんどんメジャー化しているハロウィン!

したいと思ってもなかなか機会がなくて出来ないハロウィン仮装も、

皆wanでやればとっても楽しいですよ♪

来年も皆様のご参加お待ちしております!

 

 

 

秋の大運動会のお知らせ

ご無沙汰しております。奥野です。

本日はWanと一緒に運動会のお知らせです。

すっかり季節は秋!

Wan達にとっては過ごしやすくなってきたのではないでしょうか?!

貸し切りドッグランでWanと一緒に秋の大運動会を行います!

アニマルクラブならではの競技なので、Wanと一緒に楽しめる種目ばかりです。

小さいWan、大きいWanみんなと一緒に走り回りませんか?!

運動会の前後の時間はドッグラン内をフリーで遊ぶことができます。

疲れた飼い主様のために毎年軽食と飲み物をご用意させていただいています。

皆様、皆Wanのご参加お待ちしております。

開催日 2015年11月15日(日) 集合12:30 解散15:00

開催場所 横浜市泉区にあるドッグラン G’sg

参加費 1名¥700(Tax別¥56) 1Wan¥3,800(Tax別¥304)

*参加費には人の飲み物代、軽食代、Wanのドッグラン使用料が含まれています

(お申し込み・お問い合わせはアニマルクラブまで。03-6380-5071)

 

 

 

本日のアニクラはこんな感じでーす^^

 

こんにちは!アニマルクラブの千安です。

ファッションリーダーの八雄くん!本日もイケてる←古っ

毎日違うスヌードがお似合いです!CIMG4154

 

CIMG4156

左は本日シャンプーに来たトイプーのルルくん

ママ曰く、お外で会うワンと上手に関われないとのことでしたが・・・

CIMG4159

CIMG4160同じトイプーのピッピくんと上手にご挨拶していました!

リードが繋がっていない、飼い主さんがいない、そんな状態の方が「素」が出たりするんですよね~不思議なものです!

お尻の匂いをかぐのは、ワンコの挨拶スタイルなんですよ。

お尻はワンコの名刺代わりです!

お外ではなかなか、こうやってワンコと触れ合う機会も少ないと思います。

アニマルクラブでは、スタッフがワンコ同士の相性を見るので

気の合う子と、お預かり中楽しく遊べますよ♪

ぜひ遊びに来てくださいね^^

10/17「しつけ教室」ご参加ありがとうございました!

こんにちは!

アニマルクラブの千安です!

・・・と言ってピンと来た方←指名手配か

そうです、3年前までアニクラに居りましたあの千安です。

アニクラ内ではバリバリ旧姓なんですけど、大丈夫です、幸せに暮らしてます。

 

では、全然ピンと来ないと言う方・・・

はじめまして(やっとー!)

なんやかんやありまして、現在、週2日程顔出してます。

懐かしいお客様&ワンにお会いできて嬉しい限りです!

 

 

さて、そんな懐かしの旧センター千安&アニクラ現センター及川の二人で(AKB方式)

10/17「しつけ教室」をやらせていただきました。

 

CIMG4097

 

赤いTシャツが異様にマッチしていますが、ハロウインパーティーじゃございませんよ。

 

今回は大小様々な7Wanに参加して頂き、とっても賑やかな1時間でした♪

CIMG4101

 

ちなみに本日のテーマは

「Wanに好かれよう」です。

好かれる・・・どうゆうこと?とお思いの方もいると思いますが

よく本やトレーナーさんが使う

「信頼関係」

と言う言葉を

薄~く伸ばして噛み砕いて柔らかくしたのが

「好かれる」だと思って下さい(わかりずらいわ)

 

では、何故好かれることが大切なのか?

それは、ワンが好きな人や信頼している人の言葉

ならちゃんと聞けるし、心に響くからです!

 

前半は飼い主さんを好きになってもらうために、

肩の力を抜いて、楽しんでもらいました^^

 

まずは!一緒にトリックに挑戦!

トリック・・・一発芸のことです。

CIMG4104

お手を利用して「ハイタッチ!」

CIMG4106

ふせからおやつで誘導してゴロン!

CIMG4110

壁に足を付けてまたがせ、ジャンプ!

 

みなさん真剣に練習して下さいました。

どれも簡単にできるものばかり。

「えぇ?うちの子そんなことできるんだ!」と感動してらっしゃいました。

自己紹介代わりに、ちょっとした芸ができると可愛いですね。

 

お次はゲームです!

CIMG4113

カラーコーンを1分間で何周回れるかと言うゲームです。

おっと、リードは引っ張っちゃダメですよ!

CIMG4118

CIMG4122

CIMG4123

CIMG4127

上手にテンション(飼い主さんへの集中)を取ることがポイントです!

 

さぁ、だいぶん身体が温まって来たところで

お次はミニレッスンです。

CIMG4137

みなさん、だいぶん集中の取り方が上手になってきたようです!

3つのカラーコーンで

①オスワリ

②フセ

③本日やったトリック

をやっていただきました。

 

それぞれのトリック、とても良かったです!

あの短時間で完成しているワンがほとんどでした!

 

そして最後に!ワンと飼い主さんのペアを交代して

同じことをやっていただきました!

 

他のワンでも自在に操ってしまう凄腕飼い主さんはいるのか!?

CIMG4147 CIMG4148 CIMG4149 CIMG4150

CIMG4152

たとえワンが変わっても、やることは一緒なのです。

ちょっとしたタイミングと、その子に合った声かけ、楽しそうな雰囲気

トレーナーがいつも気をつけている

そんな部分をマスターしていただければ、

上手にワンと通じ合うことができると思います。

 

終わりの挨拶の時に飼い主さんから一言感想をいただいたのですが、

「うちの子意外とできるんだなと思いました!」や、

「何かをつかんだ気がします!」との嬉しいお声をいただきました。

 

身体と頭をフルに使って、ワン達はかなりお疲れの様でした。

飼い主さんもこんなにもワンと真剣に向き合うのは久々だったでしょう。

 

「しつけ」って形ないものなので、体験してみないとわからない部分も多いと思います。

ただ、問題を直したりするだけじゃなく、とても楽しい物です!

これからも機会があれば、今回のような「しつけ教室」を

開催したいと思います。

 

千安、久々にしゃべり倒して喉がかれました。

翌日スナックのママ状態(困)

 

そして今回の反省点・・・

トリックのお手本として、元看板娘・トイプーひじき様に出て頂くつもりが

すっかり忘れていました。

埼玉から2時間近くかけて来てもらったのに

ごめんひじき・・・

 

みなさまお疲れ様でした^^